光樹(こうき)法律会計事務所 医療事故・医療過誤の法律相談 全 国 対 応 電話相談可

お問合せ
平日10:30~17:00
03-3212-5747
医療過誤 医療事故 弁護士37.png

医療過誤・医療事故について弁護士が答えるよくある質問Q&A

Q3. いつ弁護士に相談したらよいでしょうか?

A3. 医療事故・医療過誤かな?っと思ったら直ぐご相談ください。

 

弁護士に相談するタイミングとしては、退院してからが圧倒的に多いです。

 

患者や患者の家族が病院側と交渉し、交渉が決裂してからご相談にみえる場合もあります。

 

しかし、入院中、通院中に相談して頂いても構いません。病気で早期治療が大切なように、法律問題も早くご相談頂いた方がより良い解決が図れる場合が多いからです。


⇒弁護士費用のご案内はコチラ

⇒ご相談方法のご案内はコチラ


通常、弁護士は、示談交渉や訴訟の段階で受任しますが、当法律事務所では、紛争になる前に法的アドバイスをして患者様本人の問題解決をサポートするサービスも提供しております。

 

⇒本人サポートシステムへ

医療事故・医療過誤(医療ミス)について法律相談をご希望の場合には,『医療事故調査カード』をダウンロードし,必要事項をご記入の上,当事務所宛にご郵送ください 担当弁護士が内容を拝見した後,ご相談日をご連絡いたします 電話相談も可能です

 歯科・精神科・美容のご相談は受け付けておりません

光樹(こうき)法律会計事務所 

〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目5番2号 三菱ビル9階 969区

※丸ビルの隣、KITTEの向かい

TEL:03-3212-5747(受付:平日10:30~17:00)

F A X  :03-3212-5740

医療事故・医療過誤(医療ミス)についての法律相談をご希望の場合には、下記『医療事故調査カード』をダウンロードし、必要事項をご記入の上、当法律事務所宛にご郵送ください。なお、歯科・精神科・美容相談は受け付けておりません

※担当弁護士が内容を拝見した後、ご相談日をご連絡いたします。